うさぎのコテン寝・バタン寝の理由は?突然倒れる時のうさぎの気持ち

うさぎは遊んでいるときなどに、急にバタッという音とともに倒れることがあります。突然音を立てて倒れるので、びっくりする飼い主さんもいらっしゃるでしょう。
今回は「うさぎが突然倒れる理由」などをご紹介していきます。うさぎの寝方についての疑問も解消していくので、ぜひ記事を最後までチェックしてくださいね。
うさぎはなぜ突然倒れるの?

うさぎが突然倒れるのは、横になって休むためです。
うさぎは立った姿勢から上手に寝転がれないため、突然バタッと寝転がります。
これは通称、バタン寝やコテン寝と呼ばれている寝方。
またバタっと倒れた後に足を伸ばす・目を閉じるなどの行動をとった場合は、うさぎがリラックスしている証拠です。
声をかけたりせずに、ゆっくりと寝かしてあげましょう。
しかし、稀に感染病やてんかんなどの発作によりバタン寝をする場合もあります。
これらの病気の場合は、倒れた後に呼吸が荒くなっている・ガタガタと震えるといった症状が見られます。
具合が悪そうな時に突然倒れた場合には、これらの症状が出ていないかチェックしてあげましょう。
■こちらの記事も読まれています■
部位別うさぎの体調不良サイン14個。症状から考えられる病気は?
うさぎはコテン寝をして痛くない?

大きな音とともに倒れるので、「痛いのでは?」と心配される飼い主さんもいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください。
体を打ちつけて痛いのであれば、その行動を取ることはありません。
しかし、倒れ方が激しい場合や年齢を重ねたときは、身体を痛める可能性もあります。
うさぎの行動範囲には、床に柔らかいジョイントマットなどを敷いてあげてもよいでしょう。
うさぎの豪快な寝方はリラックスの証!

バタン寝をはじめて見たときには、驚く飼い主さんも多いのでしょう。ですが、うさぎはただ「遊び疲れて眠くなってきちゃった!」という気持ちなのかもしれません。
うさぎは警戒心がとても強い生き物です。警戒している状況では、なかなか寝ている姿を見せてくれませんので、バタン寝は安心しいる証拠でもあります。
リラックスして横になっているときは、驚かせないように静かに見守りましょう。
■こちらの記事も読まれています■
懐いている証拠!大好きな飼い主に行ううさぎの4つの仕草