嫌いな人にする行動?うさぎの警戒・威嚇サイン5つ!
うさぎは警戒心がとても強い動物です。そのため初めて会った人には威嚇するような行動をすることがあります。
そこで今回はうさぎの警戒サインを5つご紹介。必ずしも嫌いな人にする行動というわけではありませんが、警戒サインが見られた場合は機嫌が悪い可能性が高いです。無理にスキンシップをするのはやめて、うさぎの気持ちに寄り添ってあげましょう。
うさぎの警戒行動1:足ダンをする
うさぎは足ダンは主に、要求・不満・怒りを表していると言われています。
そのため警戒すべき人や嫌いな人が近づいてきた際に、足を踏み鳴らして威嚇することがあるのです。
しかし、かまって欲しい気持ちや喜びを表す際にも足ダンをすることがあります。
足ダンをされたからといって必ずしも嫌われているというわけではありませんので、安心してくださいね。
うさぎの警戒行動2:手を噛む
うさぎは常生歯(じょうせいし)と言って一生伸び続ける歯を持っています。
物をかじることで長さをコントロールしているので、噛むことはうさぎの習性の1つ。
ですが、怒りや不満の感情を表現する際にも噛むことがあります。
うさぎは警戒心と縄張り意識が強い動物。
なので「自分の場所に誰か入ってきた」と感じると、縄張りを守るために噛むことがあるのです。
また突然うさぎに触れた場合、びっくりして噛んでしまうこともあります。
うさぎの気持ちや習性を考えて、コミュニケーションをとりましょう。
■こちらの記事も読まれています■
反抗期?凶暴になる?思春期のうさぎとの接し方
うさぎの警戒行動3:ブーブーと鳴く
うさぎは声帯がないため、犬や猫のような鳴き声を発せません。
しかし鼻を鳴らす・食道を狭めることで、鳴き声のような音を発します。
うさぎが警戒している際や怒っている際には、低めの声で強めに「ブーブー」「ブブ」「ブッ」と鳴きます。
鼻の鳴らし方はうさぎによって個体差があるので、鳴き声だけで感情を把握することは難しいですが、他にも威嚇や警戒するような行動が見られた場合は距離を置いて接してあげましょう。
鳴き声はうさぎの感情を知るヒントになります。
うさぎを飼っている方は鳴き声にも注目してみてくださいね。
表情や動きもチェックして、うさぎの気持ちに寄り添ってあげましょう。
うさぎの警戒行動4:震える
病気や怪我によって震えることもありますが、震える理由の多くは恐怖心やストレスだと言われています。
警戒心の強いうさぎは初めて会った人や嫌いな人に触れられると、怖がって震えることがあるのです。
うさぎが嫌がっていたら、触るのは中断して見守ってあげましょう。
そのうち警戒心がとけて、信頼関係が築けるはずですよ。
病院など知らない場所に行く際にも、ストレスから震えることがあります。
うさぎがリラックスできる環境を整えて、できるだけストレスをためないようにしてあげましょう。
うさぎの警戒行動5:尻尾や耳が立つ
怒っている時や不満がある時などは、しっぽや耳がピンと立ちます。
ほかにも周囲に興味を持っている時にもしっぽを立たせることがあるので、しばらく見守ってあげましょう。
ごはんをあげる前や遊んであげる時などにも興奮して、尻尾を立てることがあります。
なので必ずしも嫌いな人に行う行動ということではありませんが、他にも警戒されているサインが見られた場合は無理に触るのはやめてあげましょう。
■こちらの記事も読まれています■
落ち着きがない?懐いてない?うさぎが突然ジャンプや猛ダッシュをする理由
嫌いな人だから警戒するわけではない?
うさぎには思春期があり、反抗的な行動をする時期があります。
噛む・あちこちでマーキングをする・マウンティングをするなどの行動が見られたら、思春期に突入しているのかもしれません。
個体差がありますが、思春期は早ければ生後3~4ヶ月から始まります。
期間も個体差があり、2週間程度で終わる子や数ヶ月続く子など様々です。
思春期になると縄張りの主張などを始めるので、「急に噛むようになったけど、嫌われた?」と心配される飼い主さんもいらっしゃるかもしれませんね。
しかし、ご安心ください。
縄張り意識を持ち始めて自我が芽生え始めているお年頃の突入したということなので、優しい気持ちで見守ってあげてください。
スキンシップはタイミングを見計らって、うさぎの気持ちを考えて撫でるなどしてあげましょう。
■こちらの記事も読まれています■
遊ぶの大好き!うさぎが一緒に遊んでほしいときにする仕草3つ
うさぎが嫌いな人にする行動まとめ
うさぎには思春期があるので、突然嫌われたかのような行動を取られてびっくりすることがあるかもしれません。しかし思春期が過ぎれば警戒する行動や噛むことも落ち着くはずなので、あたたかく見守ってあげましょう。
「うさぎは警戒心が強い動物」ということを意識して、あまり慣れていない人と会わせる時には飼い主さんがストレスのケアを行ってあげてください。
ストレスがたまりすぎると体調を崩すこともあるので、警戒する行動を知って、うさぎの気持ちに寄り添ってあげましょう。