犬は飛行機に乗れる?知っておきたい注意点や準備について解説
旅行や遠方への転勤などで愛犬と移動するときに、飛行機の利用を検討することがあるかもしれません。
長距離移動の際に便利な「空の旅」ですが、犬は飛行機に乗れるのでしょうか。
愛犬を飛行機に乗せるときには、飼い主さんが注意点を十分に認識したうえで安全に空の旅をさせたいですね。
そこで今回は、犬を「飛行機に乗せるときの注意点」や「飛行機に乗せる前の準備」、「飛行機に乗せられない犬」について解説します。
犬は飛行機に乗れる?
航空機の客室で犬を見かける機会は少ないと思われますが、犬は飛行機に乗れるのでしょうか。
結論からいうと、犬はもちろん飛行機に乗れます。
ただし一部の例外を除いて、犬は飼い主さんと一緒に客室に搭乗することはできません。
その例外とは、盲導犬・聴導犬・介助犬などのサポート犬と、ごく一部の航空会社のペット同伴サービスで搭乗予約したケースのみ。
では犬は飛行機のどこに乗るのか?というと、クレートに入れて貨物室に預けることになっています。
またLCC(ローコストキャリア)と呼ばれる航空会社では、犬などのペットは飛行機に乗れません。
そのため犬を飛行機に乗せる場合に利用できるのは、主要航空会社のみです。
次は、犬を飛行機に乗せるときに注意する点について見ていきましょう。
犬を飛行機に乗せるときの注意点
犬を飛行機に乗せるときには、ほかの乗り物とは異なる以下のような注意点があります。
※犬を飛行機に乗せるときの手続きなどは航空会社によって異なりますので、最新の情報は各航空会社のWEBページなどでご確認ください。
貨物室の犬の様子がわからない
犬を飛行機に乗せるときに注意したいのは、犬は客室ではなく飼い主さんと離れて貨物室で過ごすこと。
飼い主さんはその貨物室に立ち入ることができないため、室内の環境や愛犬の様子を知ることはできません。
また貨物室は乗務員がいないため、犬にトラブルが起こっても気づかれず放置されることも。
貨物室の設備などに関して詳しく知りたい場合は、事前に航空会社に問い合わせておきましょう。
同意書が必要
犬を飛行機に乗せるときには、同意書の提出が必要です。
この同意書の内容は、飛行機の搭乗により犬が体調を崩したり命に危険が及んだりしても航空会社に責任を問わない、というもの。
同意書の用紙は航空会社のWEBサイトからダウンロードできますので、あらかじめ記入しておくとスムーズに手続きが進められます。
飛行中のストレス
犬を飛行機に乗せるときの注意点には、飛行中のストレスも挙げられます。
犬は飛行機の中では、以下のような原因でストレスがかかり体調不良になることもあるので注意が必要です。
- 離着陸のときの轟音
- 振動や揺れ
- 急激な温度差
- 気圧の変化
- 不安や恐怖
ケガや死亡事故
犬が飛行機に乗っているときに、ケガや死亡事故が起こる可能性もないとはいえません。
実際に国内外で、飛行機内での犬の死亡事故は数件起こっており、ケガを負う事故が発生したケースもあるようです。
当然のことながら、航空会社はペット搭乗に関しての安全性を高めていますが、飼い主さんは愛犬にも事故のリスクがあることを認識しておきましょう。
次は、犬を飛行機に乗せる前の準備について見ていきましょう。
■あわせて読みたい記事■
犬のペットホテルを選ぶ基準とは?いざという時の安心ポイント
犬を飛行機に乗せる前の準備
愛犬を飛行機に乗せる場合は、できる限りストレスを減らして元気に空の旅をさせたいですよね。
そのためにも、犬を飛行機に乗せる前には以下のような準備をしておきましょう。
クレート(ケージ)に慣れさせる
愛犬を飛行機に乗せる前の準備として大切なのは、クレート(ケージ)に慣れさせておくこと。
犬は飛行機の中では貨物室のクレートの中で過ごすため、クレートに入ることに慣れていると愛犬のストレスを軽減させることができます。
なおクレート(ケージ)は、航空会社によって持ち込めるサイズや重さが異なりますので、あらかじめ確認しておきましょう。
食事は早めに与える
愛犬が飛行機に乗る前の準備として、食事のタイミングも重要です。
犬は飛行機の揺れで乗り物酔いをすると嘔吐しやすくなるので、フードは搭乗の数時間前に少なめに与えましょう。
排泄や散歩
愛犬を飛行機に乗せる前に、排泄をさせることも忘れてはいけません。
犬が飛行機の中で排泄を我慢すると膀胱炎につながることもあるため、できるだけ搭乗の直前に排泄や散歩を済ませておきましょう。
獣医師に薬を処方してもらう
飛行機の中で大人しく過ごすことができない愛犬には、動物病院で睡眠薬などの薬を処方してもらう選択も。
この場合は、まずかかりつけの獣医師に愛犬の健康状態などを詳しく診てもらいましょう。
また薬が処方された場合も、当日の愛犬の様子をみて服用させるか慎重に判断しましょう。
薬の処方などを依頼しない場合でも、事前に愛犬の健康診断を受けておくと安心して空の旅ができますね。
上記の準備のほかワクチン接種の証明書も必要ですが、ワクチンの種類などは航空会社にお問い合わせください。
飛行機に乗せられない犬
犬を飛行機に乗せると、ほかの乗り物より体調不良になるリスクが高くなるため、乗せられない犬もいます。
子犬や高齢犬のほか、持病のある犬などは飛行機には乗せないほうがよいでしょう。
また鼻ペチャ犬(短頭種)は、ほかの犬種より気道が狭く、呼吸がしづらくなったり熱中症を発症したりしやすいため、乗せることができない航空会社が多いようです。
以下は、飛行機に乗せられないケースもある鼻ペチャ犬(短頭種)の一例です。
- ブルドッグ、フレンチブルドッグ
- シーズー
- ボクサー
- ボストンテリア
- パグ
- ペキニーズ
- チン
- チベタンスパニエル
犬が搭乗できる年齢や鼻ペチャ犬(短頭種)の預かり制限は、航空会社ごとに定められていますので各WEBサイトで確認しましょう。
犬と飛行機に乗るときは準備が必要
愛犬と飛行機に乗るときは、航空会社によってルールや条件が異なるので、しっかりと確認しておきましょう。
犬を飛行機に乗せると心身に大きなストレスがかかることもあるため、健康へのリスクを認識し、できる限り負担を少なくする準備が必要です。
愛犬と空の旅を計画している飼い主さんは、かかりつけの獣医師に相談して判断しましょう。