牛乳と豆乳、犬が飲んでもいいのはどっち?あげる際の注意点
犬にミルクというと定番のように思えますが、手軽に与えられる人間用の牛乳を飲んでも大丈夫なのでしょうか?そして、牛乳に近い「豆乳」は?どちらを与えても大丈夫なのか、愛犬のために正しい知識を身につけておきましょう!
犬に牛乳と豆乳、どっちが大丈夫?
結論から言えば、犬に人間用の牛乳を与えることはおすすめしません。
犬と人間では消化器官が異なり、牛乳に入っている乳糖が分解できない可能性があります。そのため、下痢などの不調を起こしてしまうことも…
少量ならばさほど問題ではありませんが、犬の健康を考えれば牛乳は控えておいたほうがいいです。
一方で、豆乳はOK!
見た目が牛乳と似ているため、豆乳もダメなのでは?と思われるかもしれませんが、豆乳の主な成分であるたんぱく質はペットフードにも含まれており、成長期の犬にとって大事な栄養素となります。
ただ、あげるのは少量から。先天性のアレルギーを持っている可能性もありますので、様子を見ながら犬の好き嫌いも考えてあげると良いでしょう。
■あわせて読みたい記事■
お腹がすいてるのに食べない?犬がドッグフードを食べない理由や食べさせる方法を解説!
豆乳は無調整?調整?味つき?
人間が飲む豆乳には、いくつか種類がありますよね。
- 無調整豆乳
調整のされていない大豆そのものの味が楽しめます。原材料に大豆以外のものを使用しておらず、大豆固形分が8%以上のものが無調整豆乳と定められています。
- 調整豆乳
飲みやすく調味料などを加えたもの。無調整と異なり、大豆のほかに食用植物油脂、砂糖、食塩などの調味料が含まれ、大豆の固形分は6%以上。
- 豆乳飲料
調味料や果汁、野菜汁や、コーヒーなどの風味を加えたもの。大豆固形分もほかに比べて低く、飲みやすくなっています。
この三つの中で、どれをあげたら良いか。
答えは、「無調整豆乳」です!
人間にとってバランスの良い調味料であっても、体の小さい犬にとっては、塩分過多や糖分過多になってしまう可能性が…!
ですので、あげるとしたら何も加えられていない無調整を選ぶのが良いでしょう。
■あわせて読みたい記事■
犬に野菜は必要?犬が食べていい野菜、ダメな野菜まとめ
注意点
豆乳に限ることではありませんが、アレルギーは先天性のほか後天性のものもあります。あげているうちにアレルギー反応を起こすことも。また、下痢になる可能性も考えて、もし豆乳を与えるとするならば少量ずつあげてくださいね。
豆乳は必ずしも食事に取り込まなくてはいけないものではありません。
あくまでも「補助的に与える」ということを意識して、あげる時は一度に与える量を考えましょう!
愛犬の健康を第一に考えよう
かわいい愛犬には色々と与えたくなる気持ちもわかります。しかし第一に犬の健康を考えてからにしましょう。
豆乳は食欲不振のわんちゃんにも効果的という実績があり、いつも食べているフードにかけて食用増進を狙うこともあるそう。愛犬にあった方法で、取り入れることを考えてみてくださいね!
■あわせて読みたい記事■
『はじめての犬ごはんの教科書』気軽に始めやすい、市販フードへのトッピングレシピやステージ別犬ごはんレシピ