うさぎの睡眠時間はどのくらい?眠る時の習性とは
うさぎは基本的に日中眠って過ごしています。
そのため、「寝すぎているのでは?」と心配になることも、飼い主さんならあるのではないでしょうか。
今回はうさぎの睡眠時間について解説していきます。
また、安心して眠れる環境づくりについても解説いたしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
うさぎの睡眠時間は8~12時間
うさぎの睡眠時間は、8~12時間程度です。
平均にすると8時間くらい眠っている子が多いです。
しかし、まとまって寝ることは無く1回の睡眠時間は数分~数十分程度と言われています。
これは野生の頃の名残で、うさぎは常に天敵に狙われているため、いつも警戒している必要があります。
まとまった睡眠をとってしまうと逃げ遅れてしまう恐れもあるため、睡眠は細かく分けて取る習性があるのです。
うさぎが寝ているかどうか確認する方法とは?
うさぎは目をあけて寝ることもあるので、逆に寝れているのか不安になる飼い主さんもいらっしゃいます。
うさぎは寝ているときには、鼻の動きが起きているときに比べてゆっくりになるのです。
つまり、うさぎが寝ているかどうかを確認したいときには、そっと近づき鼻の動きをみて判断しましょう。
実はうさぎは夜行性ではない!
うさぎは日中に寝ている事が多いので、夜行性と思われがちですが実は違います。
うさぎは「薄明薄暮性」と呼ばれる生活パターンで、明け方と夕方に活動を行い、日中や夜間は休んでいます。
これは、野生で天敵に見つかりにくくするためで、身を守る必要がなくなった家庭で飼育されているうさぎにも名残で習性が出てくるようです。
しかし、中には夜行性のうさぎもいます。例えば「ニホンウサギ」「ユキウサギ」などは主に夜間に活動をしています。
■あわせて読みたい記事■
うさぎって夜行性?飼育する前に知っておくべき習性!
うさぎが安心して眠れる環境づくりとは?
うさぎが安心して眠れる環境づくりには以下のとおりです。
- うさぎが眠っているときは極力静かにする
- 規則正しいお世話をする
- 清潔な環境作りをする
- 音が出るものは極力避ける
- 部屋の温度管理を徹底する
- 暗い場所で過ごさせる
うさぎが眠っているときは極力静かに!
うさぎは眠っていても、少しの物音で目が冷めます。
睡眠を邪魔しないよう、近づくときは極力静かにしましょう。
また、慣れるまでは生活音やTVの音にも過剰に反応することがあります。
とくにお迎えしてすぐの子は、要注意です。
環境になれるまでの時期は、その子によって異なるのでうさぎのペースに合わせて、慣れさせてあげましょう。
規則正しいお世話をする
うさぎのお世話はできるだけ決まった時間にしてください。
うさぎは光の刺激を受けて、体内時計のリズムが作られるので、ある程度飼い主さんと同じような生活リズムになります。
しかし、もともとの生活リズムは明け方と夕方に寝る流れです。できるだけ食事や遊ぶ時間は、うさぎの生活に合わせるようにしましょう。
そして、できる限り同じ時間帯でお世話をするよう心掛けましょう。
清潔な環境作りをする
うさぎの安眠のために、清潔な環境を整えましょう。
ケージ内が排便などで汚れていたら、その都度きれいにしてあげて下さい。
不衛生な環境は、安心して眠りにくくなるだけではなく病気や、ストレスの原因にもなります。
音が出るものは極力避ける
先述したとおり、うさぎは生活音やTVの音などが苦手です。
とくに慣れるまでは、慎重になる必要があります。
うさぎが安心して眠れるように、日中や夜間はできるだけ大きな物音をたてないように気をつけましょう。
またリビングなどは常に人がいて、うさぎにとって過ごしにくい環境です。
うさぎが寝る場所は、大きな音や振動が少ない場所を選んであげましょう。
部屋の温度管理を徹底する
うさぎが快適に過ごすためには、部屋の温度管理を徹底しましょう。
うさぎが快適に睡眠・生活が出来る温度が25度前後、室温は50%です。
できるだけ常にこの温度になっているよう、環境を整えましょう。
暗い場所で過ごさせる
うさぎは、薄暗い場所を好むため、陽があたる部屋や、夜間電気がついて常に明るい場所で飼育していると、生活リズムが崩れてしまう恐れもあります。
生活リズムが崩れると、体調を崩す原因にもなるので要注意です。
できるだけ、薄暗い場所で飼育するようにして下さい。
そういった部屋がない場合は、ケージカバーなどのグッズを使うのもおすすめです。
安心して眠れる環境を作ろう!
うさぎの睡眠時間は8~12時間程度で、まとまって眠ることはありません。
うさぎの普段の睡眠時間を把握しておくことで、眠りすぎ・眠らなさすぎに気付くことができ、対応をすることができます。
規則正しい生活リズムで、安心してうさぎが眠れる環境作りを心掛けましょう!