【猫のライフステージに合わせた食事管理】健康食品の選び方と注意点

猫にあたえる健康食品をどのように選ぶかは、愛猫の健康状態を大きく左右します。とはいうものの、「どのように健康食品を選べばいいかわからない」という疑問を持っている飼い主さんも多いのではないでしょうか?
そこで今回は、猫にあたえる健康食品の基本的な選び方と注意点について解説します。
猫とその他の動物では必要とされる栄養素などにも違いがあるため、当記事では、猫の栄養ニーズを満たすための健康食品の選び方と、その食品をあたえる前に注意すべきことを詳しくご紹介します。
愛猫の健康維持に健康食品を役立てたいという飼い主さんは、ぜひ当記事を参考にしてください。
猫の健康食品を選ぶ際のポイント

猫にあたえる健康食品を選ぶ際のポイントを3つご紹介します。猫に必要な栄養素をしっかりと理解したうえで、これらのポイントを守りながら、適切に健康食品を選びましょう。
猫の栄養ニーズを理解する
猫が健康的に生活するうえで必要な栄養素は数多くありますが、そのなかでも、動物由来のタンパク質(高タンパク質)を中心に、脂肪、炭水化物、ビタミンとミネラルをバランス良く含む食品を選ぶことが大切です。
タウリン、アルギニン、ビタミンA、ビタミンD、アラキドン酸などは、猫にとって不可欠な栄養素であり、これらが不足すると健康上の深刻な問題を引き起こします。
健康上の問題として考えられる例として、必須アミノ酸であるタウリンが不足すると、心臓の機能低下が原因による拡張型心筋症、網膜の退化による視力の低下など、さまざまな体の不調を引き起こす可能性があります。
ただし、愛猫の健康状態が気になるからといって、健康食品に頼りっきりになるのはやめましょう。健康食品はあくまで栄養素の摂取を補助する役割に用いられるものです。普段の食事から必要な栄養素が補えるようなら、あえて健康食品をあたえる必要はありません。
場合によっては過剰摂取につながる恐れもあるため、健康食品を選ぶ際は、各栄養素の含有量に注意しましょう。
猫の年齢に応じた食品選び
猫の年齢に応じた健康食品選びは、猫の健康状態に大きく影響します。
例えば、市販で販売されている健康食品のなかには、生後6ヶ月未満の子猫にあたえないよう注意書きされている製品もあります。
適正月齢を満たしていない健康食品をあたえると体調不良を引き起こす恐れもあるため、愛猫の年齢を考慮したうえで、適切な製品を選ぶことが大切です。
特別な健康状態への対応
持病など特定の健康問題を持つ猫には、その状態に合わせた特別な食品が必要になります。
例えば、腎臓病の猫にはリン含有量が低い食品、尿路結石がある猫には尿のpHを管理する食品が推奨されます。
すでに獣医師による治療を受けている場合、健康食品に含まれる成分が治療の妨げになる恐れもあるため、あたえる前に獣医師へしっかりと確認しておきましょう。
猫に健康食品をあたえる際に注意すべきこと

猫に健康食品やサプリメントをあたえる前に注意すべき点を3つご紹介します。愛猫の健康を守るうえで大切なことなので、ぜひ確認しておきましょう。
品質と安全性
市場にはさまざまなメーカーから多くの製品が出回っていますが、すべての製品が安全であるとは限りません。そのため、信頼できるメーカーから購入する、製品のレビューや評価を確認するなど、事前の安全確認が必要です。
また、サプリメントに含まれる成分とその濃度を確認し、不要な添加物や有害な物質が含まれていないかをチェックすることも大切です。体に良い成分も、過剰摂取になると体調不良の原因になります。
成分についてよくわからないという場合は、かかりつけの獣医師に相談するなど、下調べをおこなったうえであたえるのがおすすめです。
補足として、健康食品やサプリメントには適切な保存方法や賞味期限が設定されています。期限が切れてしまったものについては、健康上の問題につながるため、あたえないよう注意してください。
過剰摂取の回避
健康食品やサプリメントは適量であれば健康を支援する便利なものですが、過剰に摂取すると健康問題を引き起こす可能性があります。特に、ビタミンAやD、鉄分などは過剰になりやすい栄養素です。
また、市販されているキャットフードなどの猫のフードは、総合的に栄養素を摂取できるよう考えたうえで作られています。そのため、健康食品やサプリメントを追加する際は、全体の栄養バランスが崩れないよう注意する必要があります。
新しい健康食品やサプリメントの導入
新しい健康食品やサプリメントは、猫の体が適応できるよう少量から始め、少しずつ推奨量へ近づけていくのがおすすめです。
健康食品やサプリメントが新しいものに切り替わると、急激な体調不良を引き起こす猫もいます。体調や行動の変化に注意し、異常が見られた場合は直ちに使用を中止したうえで、獣医師に相談してください。
愛猫の健康維持には適切な食品選びが必要不可欠

猫の健康と長寿を支えるためには、栄養学に基づいた健康食品の選択とあたえる際の注意点をしっかりと守る必要があります。
必要な栄養素や注意点をすべて理解するのは難しいかもしれませんが、ライフステージや健康状態に合わせた健康食品を選んで、愛猫が健康に生活できるようサポートしてあげましょう🐱