「犬の歯磨きガイド」歯磨きのやり方やコツ。ストレスをかけず歯を磨こう!
愛犬の健康管理も、飼い主の責任の一つ。
ご飯やお散歩などの健康面の気遣いの他に、大切なのが歯磨きです。
けれど、いきなり犬の口へ歯ブラシを入れてもきっと嫌がってしまうでしょう。
そこで今回は、「正しい歯磨きの仕方」をご紹介していきます。
愛犬と一緒に楽しくデンタルケアを行い、健康状態を保ってあげましょう!
犬にとって歯磨きは重要
人間にとっては、習慣化していている歯磨き。
ですが、慣れていない犬にとって口を触られるのはストレスになってしまいます。
だからといって歯磨きをしないのはオススメしません。
歯周病のリスク、病気が進行すると心臓病のきっかけになることもありますから、健康を守るためにも犬の歯磨きは重要なのです。
歯磨きの方法
~歯磨きの前準備~
歯磨きをするまでに「口に触れること」への抵抗をなくしておきましょう。
日頃スキンシップをする際など、口周りにタッチをして慣れさせておくことが大切です。
最初は優しく短くタッチをします。
徐々に慣れてきたら、歯が見えるように口元をめくるなどしておくとよいでしょう。
歯ブラシで磨くのも良いですが、最初はシート状の方がやりやすいです。
拭くだけで歯垢が取れるタイプもありますので、動物病院やペットグッズのお店などで手に入れておいてください。
〜歯磨きの方法〜
歯磨きシートの場合、犬がシートをくわえて持っていかないよう指にしっかりと巻きつけておきます。
磨きやすい前歯や犬歯から優しくこすり、丁寧に磨いてあげてください。
少しずつ奥歯に向けて進んでいき、全ての歯を磨きましょう。
歯を磨いている間も褒めてあげて、犬の機嫌を見てあげてください。
〜注意点〜
・嫌がったら中断する
磨いている最中、犬が嫌がったら中断しましょう。
ここで無理矢理続けると、次に歯磨きするときに余計に嫌がる可能性があります。
・デンタルケアはペット用のものを
歯磨きシートや歯磨き粉などは必ず犬用のものを使用しましょう。
また歯ブラシで磨く場合も、犬用の方が好ましいです。
硬さや大きさなど合っていないものを使用すると、歯茎を傷つけて出血させてしまう恐れもありますので、人間のものはあまりおすすめしません。
歯磨きを習慣化!
最初は慣れずに苦戦するかもしれません。
ですから、少しずつでも大丈夫です。
前の歯から一本ずつ磨き慣れさせて、口内の健康を保ってあげましょう!
もしも難しいようでしたら、かかりつけの動物病院で相談をしてやり方を実際に教えてもらってもいいかもしれません。
おやつやおもちゃなどでも手軽にデンタルケアが出来ますので、愛犬にあった方法で歯磨きを習慣化して健康を守りましょう!